本日 108 人 - 昨日 67 人 - 累計 133477 人

【暮らしの魔法】さり

こんにちは、カウンセラーさりです。

第一子の世話で曜日の感覚がなくなっています、金曜日にブログを更新する担当だったのに!

娘の世話を始めて丸1ヶ月になりました。
9割が母乳育児のために1日に13回も授乳をしていたら、お医者さんに「1日7回の授乳で良い!泣いていたら放っておけば良い!疲れて泣き止むから。そうしてグッスリ眠ったら、お母さんの母乳もたくさん溜まっているし、赤ちゃんもお腹が空いているからしっかり母乳を飲むようになるから」と指導頂き、その通りにしてみたところ、、、

娘は怒って雄叫びをあげました。
完全に怒っていました。
怒り心頭といった具合に、泣くというよりも叫んでいました。

「抱き癖がついてしまうから」と抱っこ反対だった私の母親も「こんなに泣いてちゃ抱っこしなきゃダメよ」と言われる程の雄叫び。

その「泣いていたら放置」という方法をとっていたのはたった1日でしたが、娘の情緒が大変不安定なのを感じました。
母乳をあげても怒ったまま飲んでいました。物凄い勢いで噛り付いて、目を見開いたまま、かなり乱雑に飲むような感じです。あまりに早く飲むので、咳き込む、泣く。といった具合でした。

何だか、とても可哀想だったので、お医者さんの言い付けを守らずに、生活を元どおりにしました。
そうしたら、娘の情緒は安定しました。
「泣く」ではなく、「呼ぶ」ようになってくれました。
私の観察も変わったのでしょう。
オムツ変えて欲しい、抱っこして欲しい、お腹が空いた、私には「呼んでいる」という印象が強くなって来ました。
勿論、呼ばれてすぐに対応できないこともあり「ちょっと待っててね」と言うとしばらくは喃語を発しながらも大人しくいてくれますが、痺れを切らすと泣き始めます。

そして、生活を元に戻した途端、一昨日と同じ生活に戻した途端、授乳回数が8回までに減ったのです。
勿論、生後一ヶ月に差し掛かるので、安定して当たり前、という意見もあるでしょうが、私としては驚きでした。

赤ちゃんは、言葉が分からない。
そう思っている方も多いかも知れませんが、彼らはちゃんと分かっているようです。

授乳を7回にしようと自分でも調整している、そうゆう風に感じてなりません。



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):